人生一度きり、冠婚葬祭で大事なのは気持ちblog

冠婚葬祭でお困りの事がありましたら、こちらの記事を見て解決していきましょう!他にも思った事や日々の日記も書いていきます。

お葬儀の流れ『家族葬・一般葬』違いはあるのか・・・

今回のお題は、お葬儀の流れについて書いていきたいと思います。

 

現場の流れを書いていきます。

8割くらいの方が病院で亡くなる事が多いです。

 

医者が、患者を死亡の確認をしてから親族が行動を起こします。

 

亡くなったら準備を1時間から2時間かかります。

親族は待っている間に、葬儀社に電話をします。

 

葬儀社が到着してから、

病院から自宅か会場へご遺体を運びます。

 

打ち合わせは、お客様のご都合に合わせて行わせて頂きます。

日程の打ち合わせは、お坊さんや神主さんに合わせて調整をしていきます。

 

日程の調整をしたら、引物、食事の数を確認していきます。

 

打ち合わせが終わってから見積書を出させて頂きます。

 

そして、お葬儀が始まっていきます。

 

1日目 お通夜

 

お坊さん、神主さんが詠み終わってから参列者が参加していきます。

 

だいたい夜は22時くらいで会場を閉めてしまいます。

 

 

2日目 告別式

 

火葬する時間で、予定が変わってきます。

 

出棺する前に、故人の為に詠んで頂きます。

告別式に参加している人で、霊柩車に故人を乗せて

火葬場に向かいます。

 

火葬が終わり、収骨します。

 

会場に戻り、詠んで頂き、

 

全てが終わったら精進料理を出し、参加者で

お食事をしていきます。

 

流れは、このような感じになります。

 

簡単に書いてはいますが、

一つ一つ決めておく事が大事です。

 

亡くなった方が、決めておかなければ

全てその時に決めるので、お金も掛かってしまいます。

 

もし、ご相談したい事がありましたら、

 

コメントを頂ければと思います。

 

宜しくお願いします。